[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends-ml 11417] Re: 俗流オブジェ クト指向 (Re: UML)



伊藤と申します。

> でも世の中にはそうではない,UMLを使ってモデリング/設計することで,「オ
> ブジェクト指向開発になる」,「再利用性に優れた設計ができる.」「直感的で
> 理解しやすくなる」等々の怪しげな連中も存在するのです.下手をするとそうい
> う連中の方が多いくらいかも.
> 
> 
>>この人たちが、最近の流行に乗って、考える内容は以前と変わらないのに
>>表記法だけUMLを使ってしまったらとんでもないことがおきますね。
> 
> いやまったくその通りです.
> いや,その通りでした,かな....

そんなことないですね。そんなこといったら英語が世界共通語
になっていることを否定するようなものです。かたことでも
英語を使うから役にたつのです。UMLは世界標準です。
上手なモデルを書くのはむずかしいですが、使うことが重要です。
モデルの意味論さえ間違えなければ、多少へんてこりんなモデル図でも
人間の理解能力で意思疎通できます。ないよりずっとましです。

自分は必要ないというのはかまいませんが、
一般論であるかのようにいうのはやめてもらいたいですね。
気分悪いです。いろいろな立場の人が読んでいることを
お忘れなく。
#ちなみに私の意見は一般的に認識されてます。

私はUML活用してます。RFPで機能が羅列されてるだけで、
誰のための機能かわかりにくいかったりするのを
ユースケース図で整理したり、ビジネスフローをお客様業務
に詳しい自社エンジニアからヒアリングすることによって、
アクティビティ図で書いたり。概念モデル図もかけるところまで
書いてます。提案書つくるときには非常に役に立ってます。

--
Takeshi Ito