[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends-ml 10858] Re: サーバー系 Java (やその他)の参考書について



高橋(徹)です。

   "Wataru Fukushima <w.fukushima@xxxxxxxxxxxxxxx>"さんは書きました:

> 最近音沙汰ない福嶋です。
> もう1年くらい読書会には顔を出せていません。(_ _)
> #もう顔も忘れられているかも…。
そろそろ忘年会でもしますかねぇ。。。

> Servlet/JSPの基礎ということであれば、村山さんご推薦のコア・サーブレット&JSP
> はお勧めです。クッキーとHTTPセッションなどについても触れられており、サーバサ
> イドJavaとはこうだということを学ぶことができます。
この本とモア・サーブレット&JSPを購入リストに入れました。
Web中心のシステムを扱うことは多分なく、どちらかというと既存のシステム
にWebのインタフェースを追加するということが多そうかと思い、Servlet+JSP
だけじゃ・・・というのが悩み事項です。

EJBが解になるのか? ということなのですが、これは僕にはまだ未知の世界
です。

> Robert C. Martin と Robert S. Koss による XPエピソード
> http://agileware.jp/articles.html
この関西弁バージョンに受けました!
前回(2年前)の教育時には、XPのプラクティスからテストファーストとペアプ
ログラミングを取り入れたものの定着しなかったので、今回はどうやって定着
させようかと思っていたところでした。

> 構成管理やバグ管理は本を見るよりも理由を明確にして直接指導された方が効果的か
> と思います。
教育だと一回こっきりの開発なので、構成管理の必要性をなかなか感じてもら
えないみたいです。CVSは前回も取り入れてましたが、便利なファイル共有機
構と成り下がっていました。
#同時に編集しても大抵うまくマージしてくれるので、Windowsのファイル
#共有より便利、という感じで・・・。

> ・ビルドは全部Antにしてしまう。(ゲリラ的にAntを導入してしまって、Antなしでは
>   生きていけないカラダにしてしまう。^^)
そうですね。今年はAntを使おうかな。

--
TAKAHASHI Toru
torutk@xxxxxxxxxxxx