[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends-ml 11554] creative assumption(Re: 2 冊併読の案はどうでしょう?)
村山@netgeneです.
> #某書籍で取り上げていたのは,
> #・失敗から学ぶことの重要性
> #・様々な理論(モデル含む)
> #・ケースから得られる膨大な知識
> #・考える習慣(creative assumption含む)
正確には
1,考える習慣
2,フレームワークの重要性
3,失敗から学ぶ重要性
4,ケースから得る知識.
でした.うろ覚えの割にはあたらずと言えども遠からずかと.
#「ハーバードビジネススクール MBAへの道」三輪裕範著,丸善ライブラリー
この本の中でcreative assumptionについての部分が,ちょっと面白かったので
引用しておきます.
#正確にいうと孫引きになりますが.
「ケース分析(case analysis)の上手な人というのは,このケースを分析するに
あたって,いったい何が重要な事実であるのかということを常に自問している.
ここに出ている数字のうち,いったいどれが重要なもので,どれを深く突っ込ん
で考えていったらよいのだろう.
もっと優れたケース分析を行える人というのは,当該ケースのなかで与えられて
いる事実や数字のうち,どれが重要かを判断するだけでなく,そのもう一歩先ま
で行く.つまり,そのような人というのは,さらに次のように自問するのである.
『自分の分析手法からすればケースの中に出ている,出ていないに拘らず,ここ
で私が必要とする事実や数字とは,いったいどのようなものなのだろうか.』
さらに,その人は,次のように自問することも忘れないだろう.『もし,それら
の事実や数字がケースの中に出ていないとするならば,私はそれらに関し,どの
ような仮定をすることができるだろうか.』
つまり,優れたケース分析を行える人というのは,「創造的仮定」(creative
assumption)ができる人のことを言うのである.多くの学生は,その中でも特に
管理者としての経験がない学生は,そのような仮定というのは非現実的であり,
真のビジネス界の状況を表さないと感じるものである.しかし,経験豊富な管理
者なら誰でも言うように,そのような「創造的仮定」をしなければならない場合
がしばしばある.というのも,ある意志決定を行うために必要な情報が全て揃っ
ているなどという場合はほとんどないし,また,意志決定を行うものには,それ
らの欠けた情報を探し出すだけの時間的,経済的余裕もないからである.意志決
定というのは,ほとんどいつも不完全,あるいは,しばしば不正確な情報に基づ
いて行わなければならないが,これは,どんな人の人生にも,つきものの根本的
課題である.」
これは基本的にはmanagerのための話ですが,技術者においても本質的に同じだ
と思います.これから創られる未知の技術,新しい製品に関する数値はこの世の
どこにも存在しません.それに対してできるのは,創造的仮定をたて,論理的に
推論することだけです.創造的仮定をたてられない人は,優れた開発者にはなれ
ないでしょう.
「少しでも悪くなる可能性のあるものは,必ず悪くなる.」
「ユーザーは,自分の真のニーズには気付かない.」
などは今となっては常識ですが,これらも一種のcreative assumptionだった
のではないでしょうか?