[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends-ml 13571] Re: [ 重要 ] 10  月からの「新しい課題図書」の投票および候補を募集し始めました
- From: locutus1701e <locutus1701e@xxxxxxxxx>
 
- Date: Sat, 08 Oct 2011 16:58:13 +0900
 
- Authentication-results: iron02-mds.s.noc.itscom.net; dkim=permerror (signature did not verify [final] [TEST]) header.i=@gmail.com
 
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed;        d=gmail.com; s=gamma;        h=message-id:date:from:user-agent:mime-version:to:subject:references         :in-reply-to:content-type:content-transfer-encoding;        bh=8rdmzzpwENOLqbT9f9JN5GzLqoM7oiOCne/ZhkXDhdU=;        b=wELAoWKv742LrnRGLBPO/Pn2x7Vy6caK1XCfZcVHl2LkBtWJ76XfdVdfTvoB1lxwF8         XBDG7A0g+PKtbJD0GLCVSXicFNR9iL/voxiDnYlTAIkwSj3PcFe72103geUfCRWLpccg         WcPMChv+28Ld6TL4gKiXc5jsSFMQi90A7T2m0=
 
On 2011/10/04 13:15, TAKAHASHI, Tomohiro wrote:
>    高橋(智)です。
> 
>    昨日、Amazon.co.jpから
>    [Java Performance (The Java Series) - Prentice Hall 1版 (2011/10/10)]
>    http://www.amazon.co.jp/gp/product/0137142528/
> の出版のお知らせが来ていました。
>    もうすぐ発売なのですが、手元に届いたときには、投票の締め切りが過ぎて
> いますね...。洋書で720ページあるので、読み応えがありそうですね
2〜3日前にKindleで買ってみました.
HotSpotVMの詳細な動作とかが説明されていて面白いことは面白いのですが、
これを洋書で翻訳しながら読むのは辛いかも.
難しい英語ではないけれど、量が量だけにスラスラと呼んでいくのは楽ではないし、
正確に逐語訳するのも面倒.かといって要約しちゃうと最適化の一般論になっちゃって
この本の面白さが半減すると思うのです.
和訳の練習が目的でなければ,和書が出るのを待つ方が無難だと思います.
ついでと言っては何ですが「Hadoop MapReduceデザインパターン」の方も見てみましたが,
これはデザインパターンじゃない気がします.原書タイトルも 
"Data-Intensive text Processing with MapReduce"
で,デザインパターンなんて一言も言ってないし.