[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends-ml 13315] Re: [ 案募集 ] 4/10,11  の学習センターで行う内容について
- From: atsushi wada <arithinwonderland@xxxxxxxxx>
 
- Date: Mon, 29 Mar 2010 23:12:43 +0900
 
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed;        d=gmail.com; s=gamma;        h=domainkey-signature:mime-version:received:in-reply-to:references         :date:received:message-id:subject:from:to:content-type         :content-transfer-encoding;        bh=/GOUQOdfVj3CUf9wJ3uzeG0hFrLw1+fS6mpIEJ7XUHk=;        b=iCSj5Sk2ZXY3+bf/Pwz0kJy00SiD2nFf/EzUM6YmdXeqWBLijbEmb/PDTjw4mLaQmx         abWNGlPlbnko321ofFC+CtZB777PwfjIjR5NANH7VVRZ7/tCysHfh1ZqHgogAtVUk5JM         M8I/CGvXWujXgdcHRxjgqj8TN7tsQkWq7086U=
 
- Domainkey-signature: a=rsa-sha1; c=nofws;        d=gmail.com; s=gamma;        h=mime-version:in-reply-to:references:date:message-id:subject:from:to         :content-type:content-transfer-encoding;        b=jSqcRvthuVHcKUJGctL4YTM9+SO6KnvZSj0RI/BqANfxel3Zi47Z1IogjENd0YUmUw         edPpfbsRcm7a16S5au7QwIxKsU4maPq6nfnsTEDGfGYodN+A1gr+rJToeOE/Dm+/zRdc         W4Z1/pYTgAzGE6ItU+qEZliGAlTYLR7VfmDZ0=
 
高橋(智)さん
こんばんは。
わだです。
2010年3月29日22:14 TAKAHASHI, Tomohiro <tomohirotakahashi@xxxxxxxxxxxxxxx>:
>  こんばんは。高橋(智)です。
>
>  わださん、チームごとにパズル(またはそれに類する問題)を作成して出題という
> ことですが、出題する側は予め解答例も用意しておくことになりますか?
解答例まで準備しておけると答えあわせもできて楽しそうですよね。
ただ、初日に問題検討して、解答まで作っていると時間が足りないかもなー、
と思うところです。
時間的に、問題持ち寄って短時間に選んで、解答作成とかが現実的なのかな?
凝らなければ、考えて解答準備ぐらいまでいけそうな気もしますが。
>  たとえば、パズル的な(パズルではない)問題として「4点で囲まれた長方形内に
> ランダムに置かれた複数の点を使って三角メッシュに分割する」とか。これだと
> 正解の確認も含めコンソールアプリケーションで済みます。
>
>  また他には、「ボウリングの点数計算システムをいかにもオブジェクト指向的
> または関数言語的に実装する。投球データの順次入力処理も含む」とか。これも
> コンソールアプリケーションで済みますね。
>
GUIからめずできるといいですねえ。
ボーリングの計算とかは、それ自体に興味があるのでおもしろそうです。
では。
-- 
<signature>
    <name>Atsushi Wada</name>
    <organization>Jugem Inc.</organization>
    <web>http://www.jugem.co.jp/</web>
    <zip>162-0801</zip>
    <address>Triotower south 7F, Yamabuki Cho 261, Shinjuku-Ku, Tokyo</address>
    <tel>03-5225-6180</tel>
    <cellphone>090-4614-8812</cellphone>
</signature>