[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends-ml 10799] Re: More Java Pitfalls を 読む会第 4 回議事録
高橋(徹)です。
"Murayama Toshikiyo <murayama@xxxxxxxxxxxxx>"さんは書きました:
> 完全に単純に実装されたインタプリタの場合ならば,多分前者の方が
> 早くはなるんでしょう.ただiload_<n>にせよiinc にせよ頻繁に使われる
> 命令なので,インタプリタといえども最適化されている可能性が高い.
速度としてはまず変わらない、ということでしょうか。
となると1バイト節約できることに価値がある?だけなのかぁ
> ちなみに,picoJavaIIアーキテクチャのフォールディング機構の場合でも,
> おそらく速度は(ほぼ)同じになります.前者はフォールディングできない命令
> なので,一命令で一クロック.後者は4命令フォールディングして,4命令で
> 一クロック.内部アーキテクチャがRISCベースである限り,おそらくこれは
> 避けられない性質と言えるでしょう.
フォールディング機構を良く知らないのですが、依存関係のある命令でも
同時に(1クロックで)実行できるものでしょうか?
> あと,重要な問題として「Javaで書かれたプログラム」の実行時間は,
> 必ずしも「バイトコードのみで決まるわけではない」ということがあります.
> GCやメソッド呼び出し等を除いたとしても,プログラムによっては
> ボトルネックはグラフィックや通信等になるかもしれません.その
> 場合はバイトコードの性能を数%上げることは,ほとんど無意味です.
PDA系は多分I/Oがめちゃくちゃ遅いのではないかなぁ、と思います。
--
TAKAHASHI Toru
torutk@xxxxxxxxxxxx