[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends-ml 10670] Re[2]: More Java Pitfalls を読む会第 1 回開催決定 !!
金井です。
お疲れ様です。
> Toru TAKAHASHI wrote:
> >
> > 高橋(徹)@職場です。
> >
> > ""TAKAHASHI, Tomohiro" <t_takahashi@xxxxxxxxxxxxxx>"さんは書きました:
> > > 一応、5/31の新しい課題図書として「More Java Pitfalls」に
> > > 決定いたしました。
> > 今回は洋書ですね。
> > 購入はどうしましょうか? この本を置いている書店情報など
> > ご存知の方、教えていただけますか?
> > #Amazon頼みかなぁ
>
> 紀伊国屋新宿南店に置いてあれば良いですが、やはり
> amazon.co.jp か amazon.com でしょう。
紀伊国屋のWebで検索してみましたが、取り寄せになるようです。
私は、amazon.co.jpで注文してしまいました。
> それとは別に、
> 今日は洋書の場合を想定したテストケースとして、
> 「リファクタリング」の英語の記事を読んだのですが、
> ・参加者に予習をお願いするのは?
> ・参加希望者の各々に特定のトピックをあらかじめ割り当てておくのは?
> ・当日、各トピックを強制的に誰かに読んでもらう(時計回りで等)のは?
> ・一行ずつ訳すのか? or 段落ごとにまとめて訳すのか?
> などなど、話題に上りました。
> どうしましょ...
昨日リファクタリングの英文を読んだ感想としては。。。
打ち上げのインド料理屋さんでお話しましたが、朗読者と翻訳者とペアでリーディン
グしていくのがよいのかなと思います。英語と日本語、同時に考えるのは、大変疲れ
るので、読んで訳してはかなりキツイでしょう。かといって、日本語訳がないと、理
解が浅くなり、議論がしずらいんじゃないかと(英文解釈に慣れている人しかわから
ない)。XPのペアプロみたいで、楽しそうです。
訳は、慣れるまでは、一行づつ、慣れてきて、流してもよさそうなところ、重要なと
ころというのがわかるようになったら、段落ごとでもよいかと思います。私は、洋書
をなるべく読むようにしてはいるのですが、重要なところをかぎわけるまでは、なか
なかできないんですよね。
ではでは。
--
Yan Kanai (ykanai@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx)